前回の記事にも出てきたセイコガニ
セイコガニって何?とか
セコガニとは違うの?と聞かれたので
ちょっと調べてみました

「セイコガニ」とはズワイガニ(松葉ガニ)の雌のことで
他にもセコガニ、香箱ガニ
(コウバコガニ)
コッペガニ、親ガニ、子持ちなど
地方によって呼び名が変わります
大きさも、雄に比べてかなり小さいですが
雄より濃厚な味噌
そして卵は甲羅の中の赤いのが内子
お腹の袋にある赤いのが外子で
別々の味を楽しむことが出来ます
身や味噌、卵をまぜて
甲羅の上に乗せてから
食べるんだよ

と
メチャメチャおいしかった~♪
内子も外子も美味しいですが
身の味も濃くって
味噌も美味しい♪
解禁期間も11月6日の解禁日から翌年1月10日頃と
この時季にしか食べられないんですよ~

ご馳走様でした
はじめまして
あまりにうまそうなんでコメントしちゃいます(笑)
さぶぅい!と文句言いたくなっちゃうこの季節もなかななかにいい事もありますね
ほねやさん こんばんは~!^^
はじめまして(^o^)/
寒くなる季節だからこそ食べられるものが
ありますからね~♪
これからの季節は、美味しいものが
たくさん出てきますね(*^^)v
いっその事、福井県ツアーしますか。\(^_^)/
美味しいつまみ、お酒で楽しみましょう。
飲めれば、場所は、何処でもいいか~♪
peeちゃん こんばんは~!^^
福井県もいいですね~♪(*^_^*)
海の幸と日本酒で(^_-)-☆
前の記事
次の記事
写真一覧をみる